シスター内海郁子の拡大入門講座
2018 / 07 / 02 ( Mon ) 21:09:43
今日はシスター内海の 拡大入門講座が ミサ後行われました。 シスター内海は 多摩教会聖堂の イコンの製作者でいらっしゃいます。 シスターのイコンのお話は 難しいから「中級編で」って 豊島神父様はおっしゃってましたが、 いえいえ、全然。 終始笑顔で、はにかみながら 一生懸命お話してくださる シスターのお話は とても温かく、感動的なものでした。 ![]() なかでもかかりんは、 「イコンは、私ではなく、 神様が書いていらっしゃるのです。 神様は手がないから、 私の手をお貸しするのです。 いつまでに仕上げよう、 とか時間を気にしたり、 いくらにしようかな、 なんてことを考えてると 絶対にイコンは書けません。 イコンは祈りです。」 こういう内容であったと思いますが、 そこにとっても心をうたれました!! ![]() それから、多摩教会のイコンは ご聖櫃と対になっていて 祭壇をはさんで 対称に置かれていること。 ご聖体と対であるから、 イエス様はマリア様の おなかのなかに入った状態で 書かれていること、 などを教えてくださいました。 かかりんはずっと、イエス様が マリア様のおひざに 座ってらっしゃるところだと 思っていたので、 「へええ!!」とボタンがあったら 連打したいと思いました。笑 シスター内海、 すばらしいお話を ありがとうございました!! シスターとお話したい 信徒が多すぎて お食事もままならなかったのでは と思いますが、 ぜひまた帰国された時には 多摩教会にいらしてくださいね!! ![]() そして今日は 豊島神父様の霊名の祝日でした。 かかりんもロザリオの祈りを お捧げしました。 豊島神父様は 「皆さんにとって私は 便利な神父ではないと思います。 でも、教会を聖なる方へ導くべく、 働きますので よろしくお願いします」 というようなご挨拶をなさいました。 ハイ、神父様。 神父様にはきっと、 いろいろなことを考えた末の お考えがあってのことですよね。 私たち、信徒一同、 神父さまを信じて ちゃんとついていきますから、 これからも福音シャワー、 どうぞよろしくお願いいたします。 神父様が健康に恵まれて、 ますますお元気に 活躍されますように。 ![]() かかりん |
* HOME *
|